スマホやPC使い過ぎ、髪への影響は? よろしければこちらの記事もご覧ください。 ブログ【頭皮が固いとなぜよくないの?】 ブログ【できるビジネスマンの特徴とは?】 実はスマホ・パソコンの使い過ぎは薄毛になる可能性があるのです! この記事では原因と…続きを読む
できるビジネスマンの特徴とは? いよいよコロナ禍も落ち着いてきて、会社に出社する方も増えてきたのではないでしょうか? 仕事の在り方を考えている方も多いかと思います。 そこで、今回は【できるビジネスマン】という項目について、書きたいと思います。 &nbs…続きを読む
AGAの治療法は? 現在は投薬治療が最も一般的な治療法とされていますが、AGA治療には他にも様々な方法があります。 投薬治療 AGAの進行を抑制し“現在の毛髪の状態を維持する”ための治療薬と、発毛効果によって“髪の毛を復活させる”ための治療…続きを読む
男性の眉毛の理想の形とは? 「顔の印象の約7~8割は眉毛で決まる」 といわれているほど、相手からの印象を左右するのに大事な眉毛。 特にコロナ禍によりマスクを着けているとなおさらです! また、男性は化粧をしないからこそ、眉毛や髭などにより印象がガラッ…続きを読む
髪の毛を染める時に頭皮が痛いのはなぜ? お客様からいただくご質問で「昔ヘアカラーをした時に頭皮が染みたんだけど大丈夫?カラーをしたいんだけど怖くて…」という内容のものがございます。 今回は、なぜヘアカラーをすると頭皮が痛むのか、染みるのかをお伝え…続きを読む
頭皮のかゆみやフケが気になる方は冬の乾燥のせい!? しっかりとシャンプーしているのにもかかわらず、頭がかゆくなる! もしくは、フケが上着の肩に降りかかっている……といった頭皮の悩みを抱えている人が多くなるこの季節。 かゆみは我慢できないし、フケも他の方に不快感を与えてしま…続きを読む
【日比谷】20代におススメ。サイドパートスタイル。 加藤です。 今はどこに行ってもマスクがありませんね。 花粉症になりつつある私には、修行の日々です。 今回は、20代におススメする、大人の魅力を出してくれるサイドパートの紹介です。 かき上げたような前髪の動きで、ラフさと大…続きを読む
【有楽町】躍動感のあるウェーブスタイル こんにちは。 K-STYLEの加藤です。 今回はくせ毛が気になる方におススメするスタイルです。 フロントは自然にかき上げ、頼りがいのある雰囲気に。 全体はハードジェルでふんわりと空気感を入れ、ウェーブを活かし躍動感を出し…続きを読む
【有楽町理容室おすすめスタイル】好印象ショート 久々のブログです。 何年ぶりでしょうか? こんにちは、加藤です。 今回は私のお勧めスタイルをご紹介します。 30代~40代の営業マンにピッタリのスタイルです。 ハー…続きを読む
国際理容美容専門学校 いよいよ就職ガイダンスの時期です。この時期は各学校の学生さんが、自分の就職先であるヘアサロンを探しております。今日は日暮里にある、国際理容美容専門学校に就職ガイダンスに来ました。K-STYLEのコンセプト、魅力を少しでも…続きを読む