皆様、三連休初日はいかがお過ごしでしょうか?
今日も暑かったですね(>_<)
そんな中、有楽町、日比谷の理容室K-STYLEにご来店ありがとうございます!
先日、経営者勉強塾に行って来ました。
その日の学びを復習したいと思います。(少し堅いのですが、私はこの泥臭さがとても好きです…)
ー自らを追い込むー
困難な状況になっても、逃げずに正面から追い込んだ時に解決の糸口が見つかる。
普段からも自分を追い込んで仕事をしていると、良いアイデアが生まれたり、精一杯やったという自負心が生まれる。
ー土俵の真ん中で相撲をとるー
常に土俵際だと思い、一歩も引けないという気持ちで仕事をする。
ということは、ギリギリになってから一所懸命やるのではなく、余裕のあるときから必死でやれば、思わぬトラブルにも対処出来る。
ー本音でぶつかれー
穏便に事を進めるのも処世術とひとつだと言われるが、責任をもって仕事をやり遂げるには本音で遠慮なく指摘しあうことが必要。
是非、相手の欠点をあげつらうのではなく、建設的でポジティブな議論をしよう!
まだまだ、沢山学びましたがこの辺で…
そうだ!
今日、その勉強塾に同期で入ったK様がK-STYLEにいらっしゃいました!
しかも〓
本当にたまたまの偶然らしいのです〜!
お互いに目が合った瞬間に、「あっ〓」っていう感じで。
ご縁って不思議ですよね〜( ´ ▽ ` )ノ