頭のマッサージのやり方を解説!

お店でシャンプーされると気持ちが良いな…

 

なぜか頭以外もスッキリするな…

 

そんな経験多くないですか????

 

それは頭はみなさんが思っている以上に凝っていて、いろんなところにも影響しているということです!

 

今回は頭のマッサージの効果や正しいやり方をお伝えしていきたいと思います!

 

 

ハリ・コシ・ツヤUP

 

頭が凝り固まってしまうと血流が悪くなってしまいます。

髪の毛の成長には様々な栄養がひつようです。

その栄養を運ぶのが毛細血管。

身体中めぐっている血管ですが自分で動かして筋肉の動きによって多少は良くなるようになります。

なので普通の日常生活をしていれば少なからず血行促進の手助けをできているのです!

しかし!!!頭皮は動かそうと思っても自分の手で意識的にやらない限り動かない!!!

なにもしないとどんどん血管がやせ細ってしまい、髪の毛に必要な栄養が行き届かなくなってしまうのです。

そしたら想像できますよね?

髪の毛が大変なことになります!!!!

 

逆に言えば、きちんと頭のマッサージをして血流をよくしてあげれば髪の毛の成長が促進されしっかりキレイな髪の毛になっていくのです!

 

 

 

 

顔のたるみ、むくみ改善・リフトアップ

 

頭のマッサージなのに顔関係あるの?と思いますよね!

 

そう!顔と頭はつなっがているのでとっても関係が深いのです!

頭と顔は筋膜や筋肉で繋がっています。

そして頭の下に顔があります。

頭皮がカチカチに固まってしまって引き上げる力がなかったら

そりゃー顔も下がってきますよね?

それが加齢とともにやってくるたるみの原因のひとつです!

おでこにできるシワもそのせいです。

しっかりしたやり方をすれば小顔効果もあるくらいなので、顔にとって頭皮マッサージがどれくらい大切になってくるかわかります!!!

 

眼精疲労、首、肩のコリの解消

 

先ほど顔は頭皮とつながっているので…と説明させていただいたのですが、首や肩、手や足など全てに繋がっているのです。

ですから身体のどこかが凝っていたり痛かったりすると頭皮がカチコチだったりすることが多いです。

眼精疲労もそうです。

目の疲れは側頭部や後頭部がハッてきます。

首、肩、目の疲れを感じたら頭皮マッサージしてみると解消するかもしれません!!!

 

 

 

 

 

頭皮マッサージの効果は意外とありますよね!!!

 

 

 

 

 

 

 

次に具体的にどうしていくかを解説していきます!!!

 

私が考える理想の流れを説明していきます!!!

 

 

まずはシャンプーからです。

 

・予洗い

シャワーでしっかり汚れを落とします。

整髪料がついているときは1度シャンプー剤を全体的になじませてから流します。(整髪料、汚れを落とすだけなので無理に泡立たせなくて大丈夫)

この時に頭皮をこすることを意識しましょう。

 

・シャンプー&クレンジングマッサージ

クレンジング剤を用いて頭皮の汚れおとしと頭皮マッサージをやっていきます。

K-STYLEオススメのクレンジング剤がこちらです↓↓↓

 

プラーミアクリアスパフォーム

 

グルーミングソーダフォームクレンザー

 

 

このふたつです!

K-STYLE全店で購入できますので是非!

 

  • 泡を全体的につける

 

  • 両手の指腹(指の腹)を両耳の上(側頭部)に当てグリグリしながらつむじに向かってすすんでいきます(少し下から上に引っ張る感じでやってあげると良いです)。

 

  • ②と同じように耳後ろからスタートでやっていきます。

 

  • ②と同じように後頭部(首筋くらい)からスタートでやっていきます。

 

  • ②と同じように耳前部(もみあげ、こめかみくらい)からスタートでやっていきます。

 

  • ②と同じように額の生え際スタートでやっていきます。

 

  • 指のお腹で頭皮をこするように全体的にシャンプーしてしっかりながします。

 

  • トリートメントをつける方は髪の毛の中間~毛先につけ流して終了です。

 

 

 

お風呂でのシャンプー時のクレンジングマッサージの工程は以上になります!

 

 

これだけでもふだん普通にシャンプーする時よりも頭皮の汚れも落ち、同時に頭皮をうごかしているのでとってもスッキリした感じに!!!

 

 

タオルドライ後~指圧のマッサージ

 

タオルドライ

↓↓↓↓↓

トニック塗布

K-STYLEオススメのトニックはこちら

 

 

↓↓↓↓↓

全体的になじませて指圧にはいっていきます!

 

 

  • 5指を耳上部(みみの上)につけ指で円を描くようにグリグリと指圧していきます

左右で同じ動きになるよう動かすと良いでしょう

つむじに向かって指1本分ずらしながら同じくやっていきます。

頭の大きさによっても変わってきますがだいたい5~6工程位になります。

 

  • ①と同じように耳後部(みみの後ろ側)スタートでやっていきます。

 

  • ①と同じように後頭部(首筋くらい)からスタートでやっていきます。

 

  • ①と同じように耳前部(もみあげ、こめかみくらい)からスタートでやっていきます

 

  • ①と同じように額の生え際からスタートでやっていきます。

 

  • 手をパーにして両方の手のひらで頭をかかえるような感じで頭全体をぐりぐりと圧迫していきます。

 

  • あとは効果がほしい頭のツボを押していく

 

 

 

頭のツボ

 

頭のツボはかなりの数があり説明しきれないので

頭 ツボと調べていただくと図がたくさんでてくるのでそちらを参考にしてください!

 

今回ここでは何ヵ所かだけ説明させていただきます。

 

 

和髎(わりょう)

耳の付け根の近くにある少しくぼんだところです。

効果としては眼精疲労、疲れ目など目に関わることの悩み改善に効果があります。

頭痛や肩こりにも効果があるそうです。

デスクワークやスマホなどをいじることが多くなった方にはうってつけのツボですね!!

 

 

あ門(あもん)

背骨に沿って上にあがっていき頭の付け根のへこんだところあたりです

生え際から上に1本分あがったとこのイメージ。

効果としては頭痛や首のコリ、鼻水などにも効くみたいです。

 

 

天柱

あ門から指1本分外側にあるへこんだところです。

効果は精神疲労回復、自律神経失調症の緩和、抜け毛予防、眼精疲労回復、肩こり解消などです。

他にも効果がたくさんあります。

 

しんえ

顔の中心線上の生え際から指3本分くらい上にいったところです。

効果としては抜け毛予防、フケ予防、めまい解消などです。

 

 

百会(ひゃくえ)

 

頭頂部(頭のてっぺん)の少しへこんでいるところ。

万能のツボと呼ばれている箇所。

抜け毛や白髪の抑制につながるとされている。

血流の改善にも効果的。

 

 

 

 

などなど、頭には他にもかなりの数のツボが存在しています!

調べて指圧マッサージしてみるのもいいと思います!

 

 

 

 

今回は頭のマッサージについて説明させていただきました。

継続は力なり!です。

めんどくさいかもしれないですけど習慣にするとかなり身体のケアになるので是非やってみてください!

2024年3月
« 2月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31