銀座・有楽町の理容室
はとバスツアーに参加!
突然ですか、皆様ははとバスに乗ったことがありますでしょうか?
私はありますッ!!
と、言ってもつい先日ですが…(笑)
どうしても、ぶどう狩りがしたくて、レンタカーにするか迷っていた時に閃いたのです!
「そうだ、はとバス乗ろう。」
はとバスといえば、十数年前経営不振のため倒産寸前まで行ったことを思い出します。
その時の宮端社長は次のように言っています。
「意識改革を成功させようと思ったら、一番の近道はトップが変わることです。間違いありません。会社であれば社長が変わることです。部でいえば部長が変わることです。支店でいえば支店長が変わることです。家庭においては自分が変わることです。周りを変えようと思ったら、まず自分が変わることです。自分が変わらないで周りを変えようとすれば失敗します。」
改革の過程で、社員達の意識も次第に変わり、偶然すれ違ったバスの運転手から「俺たちが会社を変えます」という声が聞かれるようになったらしいです。
因みに上の文章はググりました(笑)
それにしても、かっこいいですね!
K-STYLEもかくありたいものです。
勿論、ぶどう狩り、昇仙峡、ほうとう、ほったらかし温泉を廻ったはとバスツアー。
大満足!
それに、ガイドのお姉さんの気の利いたセリフの数々。
超満足!
オススメですよ!
経営者勉強会の世界大会に参加〓
全身に鳥肌が立ち、頭をハンマーで叩かれたような…
今までにない、興奮と感動!
今日まで、個人的に三連休をいただきありがとうございます。
お客様やスタッフに支えられて、こうやって自分の好きな事が出来るんだと、しみじみ感じます。
何をしていたかというと、先日のブログにも書いた経営者勉強会。
その世界大会に参加して来ました。
17.18日の2日間。
まずは規模に驚かされ、他の参加者さんの情熱に驚かされました。
参加者人数は何とっ!
日本各地、世界各地から集結の4345名〓
4名の経営者が、自分自身や会社をどのように成長させたか?
初代の方もいれば、二代目三代目の方もいます。
それぞれ、倒産の危機やとんでもない境遇にあいながらも、今現在、経常利益10%を超える優良企業にまで成長。
私が感じた、皆様に共通している点は…
・社長自身がストイックに勉強している
・従業員の幸せを第一に考えている
・世のため人のため、社会貢献をしている
・どんなにハンデがあっても創意工夫してそのハンデを売りにしている
そして
・情熱があり、感謝の心がとても高い
これから、2日目。
かなりの寝不足ですが、今日も一日K-STYLEに関わっている全ての方を少しでも幸せに出来るよう勉強して来ます〓
理容室K-STYLEの出発点!
本日は急遽、日中のお休みをいただきありがとうございます!
と、言うのも、今日は私が修行させてもらったサロン(銀座マツナガ)の45周年OB会だったのです!
お世話になった、諸先輩方に会えて刺激になりました。
私がこのように、K-STYLEをOPENしてなんとかなってるのも、その時代に色んな事を教えてもらったお陰だと本当に感謝しています。
松永社長に教えてもらい、今でも記憶に残っていて私のコアな考え方の一つに
「人生は自分の想い描いた通りになる」
という言葉があります。
想像する事ならお金がなくても出来ます!
いや〜、恥ずかしい話、色んな事を妄想しまくりました。
そうする事で、意識も高くなりますし、チャンスに気付けて、それを活かす事が出来るんだと思います。
若い時の教育は大切です。
松永社長は今年で、72歳。
まだまだ元気に現場にこだわって欲しいですし、これからも私達の憧れでいて下さい!
…………………………………
加藤進介
K-STYLE HAIR STUDIO
https://www.k-style-hair-studio.jp/
〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-6-3日比谷頴川ビルB2
TEL:03-3502-5115
…………………………………
銀座、有楽町の床屋K-STYLEに新しい仲間が誕生!
本日もK-STYLEにご来店ありがとうございます!
さて、題名の通り、K-STYLEに新しい仲間が加わりました!
その名も横田〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
経験年数は君島、根本と同じ四年目。
只今、K-STYLEの技術を猛特訓中です。
さすが経験者なので、少し手を加えるだけで大丈夫。
これからK-STYLEのエースになれるように頑張ろう!
では、一言!
「気軽に声をかけてください!誠心誠意頑張ります。宜しくお願いします!」
どうぞ、よろしくお願いします。
…………………………………
加藤進介
K-STYLE HAIR STUDIO
https://www.k-style-hair-studio.jp/
〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-6-3日比谷頴川ビルB2
TEL:03-3502-5115
…………………………………
将来の理容業界を担う。
いや〜、今日は夏日。
仕事で一日中スーツで過ごしましたが、止めどなく汗が滴り落ちてきます。
普段は空調がきいた快適な空間で、働かせていただいている事に感謝ですね。
さて、火曜日は私加藤の休日なのですが、なぜスーツを着ているかといいますと…
今日も求人活動で各学校を廻らせていただいているからです!
専門学校で行っているのですが、なんか良いですよね。
黒板や下駄箱、学生さん達の練習途中のウィッグ(カツラの人形)が置いてあったり、あの頃(といっても十何年前の話ですが…)を思い出します!
「初志貫徹」
「誰にも負けない努力」
「素直な心を持ち続ける」
改めて、初心に戻り今日一日を一所懸命生きて、お客様に喜んでもらえる仕事をして行きます!!
あっ!
画像は最近趣味にした盆栽を買いに行った時に撮ったものです。あしからず…
…………………………………
加藤進介
K-STYLE HAIR STUDIO
https://www.k-style-hair-studio.jp/
〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-6-3日比谷頴川ビルB2
TEL:03-3502-5115
…………………………………
次の豊かさへ、加藤ゼミ〜!
一気に夏っぽくなりました。
先週、北海道にリクルート活動をしに行った私には、この気温差が身にこたえます(;_;)
今日も有楽町、銀座の理容室K-STYLEにご来店ありがとうございます!
さてさて、営業後に、みんなが幸せになるための〜
加藤ゼミ開催〜!!
今回は一般的に需要の多い、「持ちが良く、セットし易いベリーショート」
このカットを習得すれば、沢山のお客様に喜んでもらえること間違いなし!
ベリーショートっていうのは、シルエットや質感が誰か見てもわかるので、技術者の腕が試されるスタイル。
しかも!
オーソドックスながら、時代時代によって微妙に変化している、恐ろしいヘアースタイルなんです!
細かい差を見極めることが得意な床屋さんがこのスタイルをしっかり研究し、自信をもってご提案してこそ業界の発展に一部役立つのではないでしょうか?
私の好きな言葉、
「微差が大差」です!
…………………………………
加藤進介
K-STYLE HAIR STUDIO
https://www.k-style-hair-studio.jp/
〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-6-3日比谷頴川ビルB2
TEL:03-3502-5115
…………………………………