2015年2月
そろそろ準備はできましたか!?
こんにちわ!
K-STYLE HAIR STUDIOの横田です!
寒い中ご来店有難うございます!
もう、あっという間に3月ですね。3月といえば!?
そう、ホワイトデーがあります!ついついお返しをギリギリになって買いに行ったりしてドタバタしてしまったりしてしまいますよね…
K-STYLEでは、そんなことがないようにホワイトデーキャンペーンをはじめました!
K-STYLEの、女性スッタフが女性目線で厳選して貰って嬉しプレゼントを数種類ご用意しました!
まず1つ目は、K-STYLEでもおなじみのイタリア産オーガニックシャンプーです!
今、オーガニック製品はトレンドから当たり前になってきています!
サイズや種類も多数用意していますのでわからないことはスタッフに聞いてみてください!
2つ目は、洗い流さないトリートメントです!
ディーセスという商品なのですが、男性には洗い流さないトリートメントはあまりなじみがないかもしれません…
でも女性はいろんなところで髪にダメージが蓄積されて実はとても傷んでいます…なのでとても必需品です!
最後に、今いろいろなメーカーから出しているまつ毛美容液です!
いろんなまつ毛美容液があるなかK-STYLEでは、資生堂のプロラインから出ているアデノアイラッシュをオススメしています!
もともとアデノバイタルという育毛トニックやシャンプーをだしていてそのまつ毛美容液バージョンです!
アデノバイタル自体とても実績のある商品なのでとても信頼出来ます!
是非今年のホワイトデーは、ひと味違う女性目線で選んだ美容グッツはいかがでしょうか?
最近は...
こんにちは!!
今日のブログの担当は福馬です
どうぞよろしくお願いいたします
最近は少し暖かくなってきましたね!
この調子で春に向かってくれればいいんですけど...
さてさていきなりですが
この間の休み、夜テレビをつけたら
箱根駅伝の優勝校 青山学院大学の原監督の特集がしていました。
ほんの数年前まで弱かったチームをどのようにして優勝に導いたのか
話せば長くなるのですがものすごく面白くて
ついつい見入ってしまいました
その中で一番印象に残っているのは
選手のみなさん 走っているとき、走り終えたとき、すごく笑顔なんです
5区の山道を走った神野大地くんも
とても楽しそうに山道を登っているのです
やはり何事も笑顔で挑戦することで
うまくいったり、もてる以上の力をだすことができるのではないでしょうか
これは我々スタッフもこれからより一層笑顔で仕事をするしかありませんね
ということで K-STYLEのスタッフ一同は明日から今まで以上に笑顔で接客いたします!!!
どうぞ素晴らしい笑顔を見に来てください
特に後藤がキラキラした笑顔をしてますので
あっ!!後藤明日休みだった!!!
終わり。
第三回K-STYLEワインディング大会〜
こんばんは。
今日は東京マラソンでした。
K-STYLEの前が丁度中間地点。
私は応援することが出来なかったのですが、何かにひたむきに頑張っている人はカッコいいと思うし、応援したいと思います。
そして、前々から告知していたように、本日は第三回K-STYLEワインディング大会〜!!
皆この日のために本当に良く練習した。
時間内に全く巻けなかったスタッフも含め全員時間内に巻ききった!!
そして、練習の成果を十分に出し切りました!!
エライ!!!
本当に感動しました〜^ ^
一応順位はつけさせてもらいました。
優勝は
なんと!
二年生の福馬〜〜!!
福馬のたゆまぬ追求心は私も見習わないと。
ともあれ、全員本当に良く頑張った。
何事も一歩一歩の積み重ねが、大きな成果となる。
自信に繋がったと思います!
明日からもまた頑張ります( ̄^ ̄)ゞ
K-STYLEのバレンタイン
こんにちは
いつもK-STYLEへお越しいただきありがとうございます。
まだまだ寒い日が続きそうですね´д` ;
寒いの苦手なんで早く暖かくなってほしい!
って言ってるけど暑くなったらなったで早く涼しくなってほしいとかどうせ言ってますよね!
それはさておき、、、
今日はバレンタインデー!とゆうことなのでK-STYLEの女性陣からチョコレートをいただきました。
写真だと宗像が手にもってるやつです。
小さくてわかりづらいかと思いますがすごい可愛らしい感じでした。
落合チョイスみたいです!
さすが落合ですね。女子っぽい 笑
今から家に帰っていただこうかなとおもいます!
女性陣のみなさんありがとうございます。
お返しは男性陣の優秀な後藤くんが選んでくれますので期待してください!
それでは今回はこれくらいで!
以上君島でした。
アンケート、アンケート!!
今晩は。日下部です。
今日も銀座、有楽町にある理容店、k-styleへご来店頂きありがとうございます。
最近、K-styleではお手数ではございますが、K-styleのサービス向上の為、お客様にアンケートをお願いしています。
御協力頂いたお客様、大変ありがとうございます。
そして、回収したアンケートをその日の終礼の時に、読み上げ、スタッフみんなでシェアしております。
感謝の言葉、お褒め頂いたことが読み上げられると、みんな拍手をして喜びます。
注意点、改善点を読み上げた時は、ノートに書き写し、今後の課題になり、今日お休みのスタッフにも伝えられるようにしております。
もちろん、すぐにでも改善できるものは、直し、継続する。
みんなで重みを感じ、問題を解決していこうと、終礼の時間が、前より
濃い感じがしています。
これも、お客様の生のお声を頂いたお陰でございます。ありがとうございます。
お客様の感謝の言葉も、改善点も、みんな素直に受け止められています。
私自身、技術、接客を追求して、まだまだ、成長していける自分が楽しみです。
今後のK-styleのレベルアップに努力してまいります。
お客様、本当にありがとうございます。
最近ハマっていること。
こんにちは。いつもご来店ありがとうございます。
最近マニキュア(カラー剤)を集めるのが好きな水越です。
色っていいですよね。いろいろな表現ができますもんね。
自分はカラーするのが好きなので今の髪の毛には青が少しはいってます!
次は紫をいれたいですね!笑
マニキュアのほかにハマってるのがディズニー映画!
いや~面白い!特に「アラジン」。音楽もいいですしキャラクターのジーニーも可愛くて面白くて最高です!
アラジンの他には「美女と野獣」です。これも可愛くて素敵な映画です!
次のお休みには「ラプンツェル」を見ようかなと思います。
映画っいいですよね~。皆さんもよかったらアラジンとか見てみてください。
あとジャッキーチェンの映画も好きなのでオススメの映画がありましたら是非教えてください!!!!
水越でした!
もうすぐ・・・
こんにちは 落合です!
2月と言えば・・・ そう バレンタインです(´・ω・`)
早いものであと 4日になりましたね!
今年のバレンタインは土曜と言うことで会社にお勤めの方、学生の方 大体の人がお休みの日なので
チョコをあげるかどうか迷う。というのを朝のニュースで見ました。
確かにバレンタインが平日ではないなんて 違和感ですね(;´・ω・)
私も学生の頃は友チョコを準備するのに何十個と作っていたので
前日はキッチンがごちゃごちゃになり夜遅くまでラッピングをしたりととにかく大変でしたね。
でもそれが毎年の楽しみだったりもしました (´・ω・`)
今年はK-STYLEでも少しではありますが14日土曜日にお越し頂いたお客様に
なんとプレゼントがあります!!
日下部さんの手作り・・・ではないですが(*_*) しっかりと女子達がラッピングさせていただきましたので
それを目当てに!笑
土曜日にぜひ ご来店おまちしております ♪
大分から秋吉さん登場!!
いきなりなんですが、大分県から理容師・人生の大先輩、秋吉さんがK-STYLEに公演をしに来てくれました!
秋吉さんとはどんな人物か?
私なりの偉そうな解釈では、人間らしい人間だと思っています。
とても、情に厚く、常に笑顔で、人の喜ぶ事が好きで、人生をめいいっぱい楽しんでいる!
もちろん理容師としても超一流。
お客様が途絶えず、夜遅くまでカットをしています!
秋吉さんとはそんな方です^_^
私も一回会ってから、ファンになってしまい、すぐに大分まで会いに行ったくらいです。
今回は何を話してくれたかって?
人生を楽しむためのコツですよ!!
秋吉さんオリジナルの考え方、行動のし方。
興味のある方、是非私たちに直接聞いて下さいませ。
とても楽しく勉強になりました。
また、すぐにでも会いたいですな。
本当に本当にありがとうございますm(_ _)m
公演の写真を撮るのを忘れてしまったので、一緒に大江戸温泉に行った写真です!!
寒いです
こんにちは!
今日のブログの担当は福馬です!!
どうぞよろしくお願いします。
いや~にしても最近はとにかく寒い!!
この前は雪が降りましたもんね。
今日も天気予報では雪だったんですが
なんとか降らずに一日を終えました。
天気予報もあたらないのに
予言なんてあたるはずないですよ。
...少し話がそれましたね(汗)
さてさて 私事なのですが
この間 シザーケースを買いました!!!
買っただけなのに妙にテンションが上がって
自宅で何回もつけてしまいました!!笑
そして 野球をしていた時にグローブを使っていたからでしょうか
皮のシザーケースの匂いを嗅ぐととても心が落ち着きます。
懐かしいようなさみしいような...
若干匂いフェチの福馬です(笑)
この新しい仲間とともにこれからも仕事を頑張りたいと思います。
新しい道具を買ってモチベーションを上げるのも大事ですよね!
以上 福馬でした。
P.S
今月のニュースレターに僕の実家の犬が紹介されています!
それはそれはとてもかわいいのでみなさん見てみてください。
欲しいって言っても誰にもあげませんよ...(笑)